JeansShopSpiral
WORKERS_Officer Trousers, Regular Fit, Type 2, USMC Khaki
WORKERS_Officer Trousers, Regular Fit, Type 2, USMC Khaki
低在庫:残り1個
受取状況を読み込めませんでした
Cotton 100%
裾幅21 センチほど。
太すぎず、細すぎずのRegular Fit。 このシルエットで細玉縁の「普通のチノ」をそういえば作った ことが無かったなと気づいて形にしてみました。 脇はダブルステッチ巻き縫い、フロントポケット斜め切り替えで手が入れやすい角度。
24 秋冬でも似たフィット感はありましたが、あちらは「別帯」というジーンズのように帯が別につくタイプに対し、今回は「身頃帯」とか「腰裏」と呼 ばれる、身頃から帯がそのままつながっているタイプ。
いわゆるチノパンはこちらが多い。これも、今では普通に縫える ようになりましたが、型紙に縫いやすくするポイントがあり、ウェストベルト部分に絞りが入ると後が縫いづらい!パター ンでの工夫は当然して、さらに工場さんにも「ここのラインを消さないで!消したら、次工程で腰裏つけるとき、下側が 寸法足りなくてタック取ってしまうから!」と。何回工場に行った事か。 その甲斐あって今ではバッチリ縫えます。
脇の巻き縫いがポケットと交差するところも難しい。古着はよく見れば「生地端がちゃんと縫い込めてない」「パンク」 もしばしば。
そこで、「中に入って見えなくなる部分の生地を落とす」「ポケットの入っていく角度をおさまりが良い角度 にする」「縫い代止めをぎりぎりまで押さえる」等々・・・ボタンホール部分もビンテージは厚みがありすぎるので「中 の生地を落とす」「落としただけだと、生 Cotton 100% 地端がホール横で遊ぶので表には貫通しない隠しミシンを入れる」等々・・・ 思い出すと、「よく色々工夫したな」と思います。
付き合ってくれた工場さんに感謝。(途中で脱落した工場さんは残念)
以上、WORKERS HPより転載
何もかも程よい、まさにレギュラーの名がふさわしい普通のチノパン。
でも普通じゃない。
ビンテージをそのまま真似ることがエライみたいな風潮がありますが、こちらのチノパンはビンテージの良さを活かしつつ、それを超えています。
縫うことができるだけじゃなく、”工場で縫う”ことを知っている舘野氏だからこそできるクオリティだと思います。
そんでもってリーズナブル。
実寸サイズ表:単位cm
サイズ | 30 | 32 | 34 | 36 |
ウエスト | 77.0 | 82.0 | 89.0 | 93.5 |
前股上 | 32.0 | 32.5 | 33.5 | 33.0 |
後股上 | 42.0 | 42.0 | 42.5 | 43.0 |
ワタリ | 31.5 | 32.5 | 33.5 | 35.5 |
股下 | 76.5 | 77.0 | 77.5 | 76.3 |
裾幅 | 20.5 | 21.0 | 21.5 | 21.5 |