WORKERS
WORKERS_HERCULES Coverall_8 oz Indigo Denim
WORKERS_HERCULES Coverall_8 oz Indigo Denim
低在庫:残り1個
受取状況を読み込めませんでした
昨年、J.C.Penney 系のカバーオールを着丈65 センチで作り、自分で着て、我ながらバランス良いなと思いました。
で、 今年はセットイン+ 角型ポケット+ チンストのHERCULES モデル。
WOREKRS、以前は着丈72-3 センチの長めのカバー オールだったのを65 センチ。
これなら、背がそこまで高くない我々が着て、あのビンテージをアメリカのワーカーが着 ていた雰囲気に見える(はずです)
素材、7 オンスデニム。10 オンスだと春にはちょっと分厚すぎる、5-6 オンスだと軽くて良いけれど「ワーク」な感じが薄まる。合間を取って7 オンスのデニムを今回は使ってみました。
今回、こだわったのがボタンサイズ。古い、それこそ1920-30 年代ごろのワークウェアで「襟・袖口は小さいボタン」「フ ロントは大きいボタン」という仕様が良くあります。もっと時代が後になると小さいボタン1 サイズが増える。生産効率を考えれば1 サイズが正解。でも、古いワークウェアを見たときの「特別感」はこういう「そこまでやるか!」な豪華仕様から感じる部分。
そこで、WORKERS も袖口・フロントのボタンサイズを変える。実は、以前もサイズを変えてフロントは作ったのですが、ライン32(20.3 ミリ)で今見ると微妙に大きい。
そこで、今回新たにライン30(19.1 ミリ) をフロント用に作り直しました。新たに型代もかかるのでYKK さんからも止められましたが、初志貫徹しました。
以上、WORKERS カタログより転載
8ozと軽いカバーオール♪ 春夏の羽織ものに最適です。寒暖差の激しい昨今の気候にはこれくらいライトな羽織ものが役に立ちます。
カバーオールだらけなSpiralですが、、、今回はセットインで短丈。
そうそう。こういうのは無かった。痒いところに手が届く流石のWORKERSです。
そしてボタンの「1.2ミリで変わる見え方」にこだわるあたりも、流石だなぁと、思います。


実寸サイズ表:単位cm
サイズ | 36 | 38 | 40 |
肩幅 | - | 52.0 | - |
着丈 | - | 67.0 | - |
身幅 | - | 61.5 | - |
袖丈 | - | 61.0 | - |
袖口幅 | - | 12.0 | - |