商品情報にスキップ
1 11

WORKERS

WORKERS_Lot 802 Slim Tapered Jeans

WORKERS_Lot 802 Slim Tapered Jeans

通常価格 1 604 SEK
通常価格 セール価格 1 604 SEK
セール 売り切れ
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。
サイズ

低在庫:残り1個

Lot 802は裾幅が少し細目、テーパードした現代らしいすっきりと見えるシルエットです。

タテ、ヨコ共に米国のアプランド綿を使ったデニム。

単純に「ベーシックなジーンズと言えば、アメリカの綿だけで作った糸で織ったデニムでしょう!」と作り始めてみたら、米綿100%の定番糸が見つからない!だったら、糸から作ってしまえ!(すさまじい量ができるのですが) アプランド綿は極めてベーシックな綿。これを日本に輸入し、ビンテージジーンズに見られるムラ糸の形状をスキャンし糸形状を決めます。

これもあまり強すぎないムラにコントロールしています。 完成した糸をロープ染色。下染め・後染め無しのピュアインディゴ染色。今回、比較的赤みが少なく青みが強く出ているのが色の特徴。

ローテンションで織ることで、ふっくらとした風合いになり、糸、さらには綿本来が持つキャラクターを消さないようにしています。

完成した生地は防縮加工や毛羽を取り去る毛焼きは行わないキバタデニム。洗うと縮みねじれるのが特徴。ただ、出荷の前にはワンウォッシュ・乾燥機にかけてできる限り縮めてから送り出します。

パターンはストレートLot801とスリムテーパードLot802の二型。

裾から10センチ程度は裾幅を同寸にしているので、レングス30インチ程度までは裾上げしても裾幅が変わりません。

縫製はすべて綿糸。脇の割、左右の身頃を合わせる通称「小股」、ヨーク、帯付けは太番手の糸を使っています。

綿糸で強度を出すための仕様ですが、これが結果としてセルビッジのデコボコとしたアタリ、ヨークの強いパッカリングを生んでくれています。

今回、0から生地を作りジーンズを作るため心がけたのが「ベーシックであること」。綿はクラシックな雰囲気を醸し出すため、ペルーやインドなど、米綿以外を混ぜる方法もあります。

インディゴ染めにしても下染めでピュアインディゴとは違う味わいを作り出す方法もあるのですがそれらを行わず、米綿・ピュアインディゴにこだわりました。結果、出来上がった色味は青が強く私のイメージ通りになっています。

以上、WORKERS 公式より転載

スッキリとしたテーパードシルエットで青みも強く、上品なムラ感となっていますので、ジャケットと合わせるアイビースタイルなど、キレイめスタイルにも合わせやすいジーンズです。

ヒップ周りに十分なゆとりがあり、裾幅はぐっと細いので、スポーツなどでヒップや太もものにボリュームが有り、そこに合わせるとウエストがガバガバだったり、細身が穿けないなんてお悩みのお客様にもおすすめです。※ヒザ下からかなり細身となっておりますので、ふくらはぎが太い方はご注意ください。

実寸サイズ表:単位cm

サイズ 28 29 30 31 32 33 34 36 38 40
ウエスト - - 77.5 80.0 83.5 84.0 87.0 - - -
前股上 - - 30.5 30.5 30.0 30.3 30.3 - - -
後股上 - - 39.5 39.5 40.0 40.0 40.3 - - -
ワタリ - - 30.5 31.5 32.0 32.5 33.3 - - -
股下 - - 79.3 79.5 79.0 79.5 78.8 - - -
裾幅 - - 17.8 18.0 18.3 18.5 18.5 - - -
詳細を表示する